マジックのように膝が痛みません
身体の移動、安定に私たちの膝は重要な役割を担います。膝は3つの骨(大腿骨、脛骨、膝蓋骨)で関節し、2種の軟骨(半月・硝子軟骨)、内・外側側副靭帯、前・後十字靭帯、骨と筋肉を繋ぐ腱、滑液包などで補強されています。膝の痛む場所も原因によりさまざまです。
股関節から腸脛靭帯にトラブルのある細野さんは膝の外側が、腰から坐骨神経に原因のある大森さんは膝の裏側が、O脚に変形性膝関節症を起こしている二橋さんと、長時間立ち仕事で鵞足炎を起こした栗山さんは膝の内側が痛み、運動中に無理に膝を捻った森海さんは膝蓋骨の周りが渋るように痛みます。
まず、痛む箇所に皮内鍼を置きます。痛みを感知する受容器に直接継続的に止痛効果があります。次に、股割り、股関節のストレッチで腰椎、仙腸関節、股関節の状態を確認します。その上で綿密な触診で治療点を定めます。これで殆どの膝の痛みはマジックのように解決します。膝に溜まった水を抜くことや、ヒアルロン酸の注射は応急措置です。人工関節手術は、最終的な判断です。