千葉市のXさん83歳女性「頭の後ろを触ると、痛くはないけど、ぷよぷよしてるの。頭は怖いからねぇ」。目を診て、舌と脈を診て、ろれつが回るか検査して、指の運動もしていただきました。特に異常は見られません。伏臥位で頭から足先まで触診をしました。後頭部に浮腫があります。浮腫は、自律神経の乱れから血行不良になり、正常にリンパ液を排出できない状態です。ストレス・ホルモンバランスの変化・運動不足・お薬の影響も考えられます。高血圧と甲状腺・三叉神経痛の既往があり、お薬を確認すると、痛み止めも飲まれています。

 鎮痛剤は抗炎症のものと、続けて飲むように言われる神経障害に働くものがあります。お薬の影響で肝臓の解毒作用と腎臓の排泄能力が低下します。主穴に後頭部の天柱・風池・完骨のツボを取り、頭鍼パルス。頚・肩の張りもあり、頚・肩・背部のストレス点・腰の治療もしました。3回の治療で少しずつ浮腫が小さくなりました。「出されたお薬は飲まなければいけないと思っていたわ」。痛み止めのお薬には、注意が必要です。

お問合せ・ご相談はこちら

治療内容、治療費、診療時間などわからない点やご相談などございましたら、

お電話からお気軽にご連絡ください。 

どのようなお悩み相談でも結構です。

お電話だけで治った方もございます。    

受付時間:平日 9:00~18:00
土・日・祝日  9:00~17:00

※水曜日休診

日中友好草の根運動から四十有余年。
鍼麻酔から始まった中国鍼を治療に役立てる歴史。
外科的疾患から内科的、精神的疾患に非常に役立っています。

どこに行っても思わしくない症状の方、熱烈歓迎いたします!!
千葉県市川市本八幡の八幡鍼灸整骨院へご相談ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る