千葉県市川市南八幡4-3-17斎藤ビル2F

お気軽にお問合せください

診療時間:平日 9:00~18:00
     土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

 「寒暖差アレルギーがあって鼻水がさらっと垂れてしまうの。うつ伏せになると時々困ってしまって」。治療中に照れながら仰るCさん。寒暖差アレルギーは原因のアレルゲン物質はなく、正確にはアレルギーではありません。医学的には「血管運動性鼻炎」と呼ばれます。自律神経は血管の収縮・拡張を調節してバランスを保ちます。7度以上の温度変化で自律神経が乱れて発症しやすく、鼻粘膜の血管の調節がうまくできず、鼻水や鼻詰まり、くしゃみ、咳などを起こします。血管の影響は鼻だけでなく頭痛、倦怠感、肩こり、温度差で肌が乾燥して湿疹や痒みを引き起こすこともあります。特に高齢になると自律神経の働きが低下して症状が顕著になります。

 上星にツボを取ると鼻腔によく響きます。耳門・聴宮・耳会の耳前三穴も欠かせません。頚肩から背中をよく温めながら治療をすると自ずと自律神経が整います。近年、夏は記録的猛暑を更新し続け、夏バテ、食欲不振、寝苦しい夜、自律神経が乱れて体力を消耗します。酷暑を乗り切るお手伝いをさせていただきます。

お問合せ・ご相談はこちら

治療内容、治療費、診療時間などわからない点やご相談などございましたら、

お電話からお気軽にご連絡ください。 

どのようなお悩み相談でも結構です。

お電話だけで治った方もございます。    

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-378-8825

受付時間:平日 9:00~18:00
土・日・祝日  9:00~17:00

※水曜日休診

日中友好草の根運動から五十有余年。
鍼麻酔から始まった中国鍼を治療に役立てる歴史。
外科的疾患から内科的、精神的疾患に非常に役立っています。

どこに行っても思わしくない症状の方、熱烈歓迎いたします!!
千葉県市川市本八幡の八幡鍼灸整骨院へご相談ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-378-8825

<診療時間>
平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

ごあいさつ

主任の古川です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

p04_img01.jpg
内村_1.jpg
王さん_1.jpg

中国医療啓蒙協会
八幡鍼灸整骨院

住所

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-3-17
斎藤ビル2F

診療時間

平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

主なご来院エリア

千葉県市川市南八幡