千葉県市川市南八幡4-3-17斎藤ビル2F

お気軽にお問合せください

診療時間:平日 9:00~18:00
     土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

 詳しくお聞きしますと「夜中おトイレに3~4回起きてしまうの。もう長い間の習慣になっているからあきらめているのよ」。80歳のCさんは苦笑いしながら仰いました。夜間頻尿は年齢と共に頻度も増える傾向にあります。加齢による膀胱の伸縮性の低下、内分泌や代謝の異常、自律神経障害、多飲、薬剤性、腎臓・心臓疾患、脳血管障害、呼吸器疾患、うつ病など原因は多岐に亘ります。

 睡眠不足による眠気や怠さはもとより、夜、トイレに起きることは転倒や骨折等のリスクも高まり、死亡率の増加も指摘されています。膀胱は通常200~400ミリリットル程の尿を蓄えることが出来ますが、頻尿はその半分でもトイレに行きたいと脳へ電気信号を伝えてしまいます。仙骨付近の特効穴へのお灸は即効性もあります。「お灸をしていただいた夜、本当にトイレの回数が減ったのよ。またお願いします」。60代で7割、70代で8割以上の方がアンケートで夜中にトイレに起きると答えています。お悩みの際には「シモ」のことだからとご遠慮なさらず、お気軽にご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

治療内容、治療費、診療時間などわからない点やご相談などございましたら、

お電話からお気軽にご連絡ください。 

どのようなお悩み相談でも結構です。

お電話だけで治った方もございます。    

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-378-8825

受付時間:平日 9:00~18:00
土・日・祝日  9:00~17:00

※水曜日休診

日中友好草の根運動から四十有余年。
鍼麻酔から始まった中国鍼を治療に役立てる歴史。
外科的疾患から内科的、精神的疾患に非常に役立っています。

どこに行っても思わしくない症状の方、熱烈歓迎いたします!!
千葉県市川市本八幡の八幡鍼灸整骨院へご相談ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-378-8825

<診療時間>
平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

ごあいさつ

主任の古川です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

p04_img01.jpg
内村_1.jpg
王さん_1.jpg
王さん_1.jpg

中国医療啓蒙協会
八幡鍼灸整骨院

住所

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-3-17
斎藤ビル2F

診療時間

平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

主なご来院エリア

千葉県市川市南八幡

パソコン|モバイル