千葉県市川市南八幡4-3-17斎藤ビル2F

お気軽にお問合せください

診療時間:平日 9:00~18:00
     土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

巻き肩と猫背にご注意ください

 パソコンやスマホ、料理、車の運転など現代人はとかく腕を前に出して背中が丸くなり、俯くような姿勢を取りがちです。「特に何をしたという訳ではないんですが・・・」。しばしば問診で耳にしますが、原因のない結果はありません。頭は身体で一番重い部位です。日常的にそうした姿勢を続けると、頭を支える頚の筋肉が固くなり、背筋や胸筋が拘縮し、肩が内側に巻き込まれます。猫背になって肩甲骨は外側に常に引っ張られ、頚、肩、背中、腕の筋肉には凝りと痛み、痺れが出て、いわゆる頚肩腕症候群の症状を引き起こします。頚が回らない、背中が痛む、腕が上がらない、果ては手指が痺れることもあります。

 私共は頚、肩甲帯、腕、腰の治療をし、症状がひどい時は腋の下にパルス鍼療法を用います。置鍼療法も有効です。仰臥・伏臥・横臥の治療は大切です。パソコン漬けのKさんとAさんが「腕が上がらない!」と続け様に来院されました。回数は2、3回の治療でできます。腹部臓器の圧迫と脊髄神経に及ぼす弊害もありますので注意しましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

治療内容、治療費、診療時間などわからない点やご相談などございましたら、

お電話からお気軽にご連絡ください。 

どのようなお悩み相談でも結構です。

お電話だけで治った方もございます。    

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-378-8825

受付時間:平日 9:00~18:00
土・日・祝日  9:00~17:00

※水曜日休診

日中友好草の根運動から五十有余年。
鍼麻酔から始まった中国鍼を治療に役立てる歴史。
外科的疾患から内科的、精神的疾患に非常に役立っています。

どこに行っても思わしくない症状の方、熱烈歓迎いたします!!
千葉県市川市本八幡の八幡鍼灸整骨院へご相談ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-378-8825

<診療時間>
平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

ごあいさつ

主任の古川です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

p04_img01.jpg
内村_1.jpg
王さん_1.jpg

中国医療啓蒙協会
八幡鍼灸整骨院

住所

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-3-17
斎藤ビル2F

診療時間

平 日  9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00
※水曜日休診

主なご来院エリア

千葉県市川市南八幡